スカイアクアリウム
2011.09.30
こんにちは。神部歯科医院の歯科衛生士の舩山です。
先日、六本木ヒルズで9月25日まで開催されていた、『スカイアクアリウム』に行ってきました。
『スカイアクアリウム』は、『アートアクアリウム展』と同じ、アートアクアリウムプロデューサーの木村 英智さんによるもので、海抜250mの展望台にあることから“天空の水族館”というテーマで開催されていました。
鯉の泳ぐ大きな水槽に音と映像を付けて春夏秋冬を表現した『水中四季絵巻』
春
夏
秋
冬
一見普通に見える水槽も照明の効果でとてもキレイに見えました。
この魚、真っ白でキレイでした
水中をイメージした“オアシスブルー・プラネット”というブースには、地球を模した球体水槽(アース・アクアリウム)があり、たくさんの魚が泳いでいました。
その周りを囲むように置かれた水槽の中には
ウーパールーパー
と水クラゲ
がいました。
展望スペースには『フォール・アクアリウム』という水槽があり、背景には東京タワーやスカイツリーも見えました。
魚が空にいるように見えるので、何だか不思議な感覚です。
9月25日までの開催だったので今年はもう見る事はできませんが、不定期で夏に開催されているそうなので機会があればぜひ足を運んでみて下さい。