6月のブラックボード
2015.06.23
こんにちは。 神部歯科医院の歯科衛生士の舩山です。
すみません、6月のBlogの更新が遅れてしまいました

最近は早くも夏が来てしまったかのような暑い日が多いですね

湿度の高い暑さという感じで、この時期ならではなのかな?と思います。
雨が嫌いな私は梅雨が憂鬱で仕方ないです。。。

梅雨を楽しく乗り切る方法をご存知の方、ぜひ私に教えて下さい
♪♪笑

そんな私ですが、今月のブラックボードはこの時期らしいイラストにしました
笑(とはいえ、更新が遅れてしまったのでもうすぐ7月になってしまいますが・・・(゜□゜;))


梅雨は嫌いですが紫陽花は大好きなので、紫陽花のイラストを描きました。
それから、歯垢(プラーク)についても書きました。
プラークは食べかすのことだと思っていらっしゃる方も多いかもしれませんが、実際は虫歯や歯周病の原因となる、細菌の塊のことです。
食べ物が歯にくっついていたり歯と歯の間に挟まったりしていれば気になって取る方がほとんどだと思いますが、それだけではなくプラークをしっかりと取り除くことが、虫歯や歯周病の予防をしていく上で大切なポイントになってきます!

そうなると積極的に取りたいところですが、プラークは歯と同じような色をしているので目で見るだけではわかりにくいのが少し厄介なところです

そしてお風呂等の水アカのようにヌルヌルしているので、毎日の歯磨きやフロス(糸ようじ)・歯間ブラシだけでは取りきれません。
このため、歯科での定期的なクリーニングが必要となるのです。
今月から成人歯科検診も受け付けておりますので、しばらく歯科にかかられていない方は、クリーニングも兼ねてぜひお越しになって下さい。

それでは今月はこのへんで。また来月お会いしましょう☆★