merry christmas☆
2014.12.25
こんにちは、神部歯科医院受付の岩松です。
今日はクリスマス★
街中のクリスマスイルミネーションも、今日で見納めだと思うと寂しいですね。
子供の頃は、12月になると家の押し入れからツリーを出してもらって飾りつけをしたものです。
ツリーがあるだけで何だかワクワクして、明るいうちから電飾を付けて
キラキラさせたい衝動に駆られたのを覚えています✴✴
実家を出てからは、玄関にリースを飾るくらいですが…
それだけでもちょっぴりですがクリスマス気分が味わえます。
クリスマスリースには、家の中を守る魔除けの意味合いや、
豊作を願って飾る豊作祈願の意味合いなどがあるそうです。
魔除け…だから玄関の外に飾るんですね!
小さい頃、せっかく飾るなら見えるところがいい♪と
勝手にリビングに飾った覚えがあります。
あれじゃ魔除けの効果は期待できなかったんですね〜笑
また、リースに松の実やりんごが使われてるものが多いのは、
豊作祈願の意味合いからのようです。
毎年何気なく飾っていましたが、調べてみると意外と奧が深いのかもしれません。
明日にはリースを外して、お正月のしめ飾りにしないと…!
そうなると、いよいよ今年も終わるんだなぁと思い知らされます☹
毎年思いますが、一年って本当にあっという間です。
2014年も、素敵な年になりますように♡
皆様良いお年をお迎えください!